徳持幼稚園

よくあそび よくまなび ゆたかな心を育てる幼児と父母の学校

よくあそび よくまなび
ゆたかな心を育てる幼児と父母の学校

よくあそび よくまなび
ゆたかな心を育てる幼児と父母の学校

学校法人池上学園 徳持幼稚園・トップページ

2024/07/18
年長クラスのサマースクール(7)
年長クラスのサマースクール 🌝1日目が滞りなく終わろうとしています☺️
22:00 現在、全員寝に入っています💤
泣いてるお子さんは、ゼロです🙌
大盛り上がりのキャンプファイヤーから、暗闇探検をして楽しみ、部屋を移動してパジャマに着替えた頃に、" 緊急地震速報 " が入りました。 毎月避難訓練を行なっている成果か、園児さんたちは皆落ち着いて対応出来ました💮
幸い体感するような揺れはなかったので、情報を得ながら、布団を敷いたホールに移動しておやすみなさい🌃になりました✨

保護者の方々におかれましては、いろいろと気をもまれているかと思いますが、お子さんたちはたくましく立派に、楽しく1日目を過ごしていました😊
明日は2日目になります!
お迎えにいらして、皆さまにおかえしするまで、教職員一同気を引き締めて、向き合ってまいります。
やり遂げた達成感や、ちょっとさびしかったけどガマンしたぞっていうような、さまざまな表情で、皆さまと再会されると思います👐
しっかりと認めて、褒めてあけてください👏
それでは明日も、充実した想い出に残る楽しい1日でありますように☺️

お疲れさまでした!
2024/07/18
年長クラスのサマースクール(6)
年長クラスのサマースクール〜キャンプファイヤー🌝🌜
19:38 現在 マックスハイテンション⤴️⤴️⤴️
キャンプファイヤーの炎は、だいぶ下火になりつつありますが、園児さんたちは🙌
2024/07/18
年長クラスのサマースクール(5)
年長クラスのサマースクール✴️
19:00から始まったキャンプファイヤー🎆🎆
👀大変な盛り上がりになっております👀
唄って踊って〜〜キャンプファイヤーを囲んで、みんな飛び切りの笑顔と歓声の真最中 このテンションのまま、昼間各自でつくったオバケを使って暗闇探検をやります👏お楽しみはまだまだ続きます✌️
2024/07/18
年長クラスのサマースクール(4)
年長クラスのサマースクール🎵
お風呂タイムが終わってサッパリしてから、今夜眠る部屋で布団にシーツをかけました☺️
シーツの広げ方や端っこを折って布団の下に入れましょうと、先生からのお話をしっかりと聞いて、おともだち同士でシーツをきれいにかけました💮
2024/07/18
年長クラスのサマースクール(3)
年長クラスのサマースクール🙌🙋
午後1時に登園して来た時には、熱中症警戒レベルが〜『極めて危険』になりました💦 園庭を避けるプログラムで、夜キャンプファイヤーのあとの、🌃くらやみ探検で使うオバケを、それぞれ思い思いに製作しました🌃 キャンプファイヤーと合わせてお楽しみです😆
それからテント⛺づくりをして楽しみました🎶
汗もかいたところで、お風呂タイム🎆🎆
「銭湯行こうぜ!」なんて声も聞こえ、温水シャワーでしっかりと汗を流してきれいサッパリ😀いい気持ちです💡
2024/07/18
年長クラスのサマースクール(2)
年長クラスのサマースクール☀️☀️☀️…………園児さんたちが登園して来る1時間前頃に、熱中症警戒〜危険レベルが出てしまいました〰️💦💦
うさぎさんファミリーの『🐰ちむちゃん🐰』も、たまらずチモシーハウスに頭を突っ込んで暑さ回避中💧
園児さんたちの熱中症にも、充分に注意・配慮して、楽しく明日まで過ごしていけるようにと、教職員一同で再確認しました💪
2024/07/18
年長クラスのサマースクール
年長クラスのサマースクール☀️
午前10時を過ぎた頃に、今夜年長クラスの園児さんが寝る布団一式が到着しました😊
まずはホールへの通路入口のトトロの暖簾を通過して、今度はホール入口のもうひとつのトトロの暖簾をくぐって到着です!
2024/07/17
1学期の終業式
1学期の終業式を無事に迎えることが出来ました🙌
新入園児さんたちにとっても、進級園児さんたちにとっても、そして保護者の皆さま方にとっても、あっという間の1学期だったと思います。
4月の入園式・始業式で、それぞれのスタートをきってここまで来ました💮
グンと成長されたと思います!
ありがとうございました🙋
2024/07/10
今学期2回目のお習字
園長先生との今学期2回目のお習字😀
『なつ』の2文字を書きました🙋 ひと文字の『つ』〜次に『な』を練習してから、『なつ』を書き上げました☺️
墨の香りを感じながら、背すじを伸ばして気持ち良く、毛筆を使いました💮
毛筆に親しむことを目的としています🙆
2024/07/10
今学期2回目のお習字
園長先生との今学期2回目のお習字😀
『なつ』の2文字を書きました🙋 ひと文字の『つ』〜次に『な』を練習してから、『なつ』を書き上げました☺️
墨の香りを感じながら、背すじを伸ばして気持ち良く、毛筆を使いました💮
毛筆に親しむことを目的としています🙆
成長と発達のスピードは、おひとりお一人すべて違います。
それが自然であり、同じことを同じように進めて行く (進んで行かせる) ということは、むしろ不自然であると考えています。
お子さんたちそれぞれの個性や、これから開花する無限の能力・可能性が芽生え始める大切な時期を、ご家庭と共に一緒に歩んで行きましょうというのが、本園の精神のひとつでもあります。
例えば何かが出来るようになった時や出来た時に、乳幼児期であればなおさらに、その成果に目を細めて喜ばれることだと思います。
同時に、乳幼児期のご本人にとっても、周囲の反応を感じとりながら達成感のような気分になっていることは間違いありません。
こうしたどんなに小さなことでも、出来たという積み重ねが、さらなる一歩につながっていくと考えています。こうした体験を、大切に育んでいきたいのです。
新しい環境というのは、大人でも戸惑いを感じるものです。ましてや乳幼児期のお子さんたちであれば、泣いたりいやがったりをすることは、当たり前の行動です。
ここで急いで、慌てて無理やり落ち着かせようとしたり、何かを詰めこみ習得させようと強いることは、これからの一歩一歩の歩みを思う時、必ずしもいいことだとは思えないのです。
毎日ではなくとも、日々の流れの中では、どんなに小さな歩みであろうとも、小さなお子さんにとっては、確実に前進しているのです。
ご家庭でお子さんの成長・発達に、喜び・悩み、時には苦しみながらも子育てに向き合われている皆様方と、わたしたちスタッフ一同の気持ちは、ひとつです。
共感し、共有し、時には専門家のアドバイスも交えながら、常により良い環境と接し方を追求してまいります。
健やかな心とからだ、生きる力の基礎が培われていきます
幼児期の子どもは、「遊び」を通してすこやかな心とからだが育まれていくのです。
まさに「遊び」は「生活」そのものであり、「学び」そのものなのです。幼稚園は、子どもの成長の糧となる遊びの「場」なのです。
コンピュータ・ゲームなどの仮想現実(バーチャル・リアリティー)の遊びではなく、「本物」の遊びを経験する場、それが幼稚園なのです。
知育・徳育・体育の調和をめざします
全クラス二人担任教諭とし、きめ細かな保育を実践しています
とくもち幼稚園では、文科省の定める「幼稚園教育要領」に基づいて、子どもひとりひとりの興味や関心をたいせつにした遊びや活動を計画しています。
このような遊びや活動を通して、感性や社会性、道徳性、創造性や知性などの人間形成に大切な基礎が育まれていくのです。
思いやりの心は、友だちや先生とのふれあいから
友だちや先生とのふれあい、動・植物とのふれあいを通して、やさしさや共感、思いやりなどの「豊かな心」、約束を守ること、みんなで協力することなどの「社会性」が育っていきます。
家庭と幼稚園が共に育ち合うことをめざしています
幼稚園生活を実り豊かにするためには、家庭と幼稚園が共に協力し合い、共に考え、共に育ち合う教育=共育が必要なのです。
とくもち幼稚園では、クラス懇談会や個人面談、めだかの学校(子育て学習会)などを通して、家庭教育と幼稚園教育との連携をたいせつにしています。
「育心会」(保護者の集い)の活動を通して、保護者相互の連携・親睦を図っています。
さらに、預かり保育の実施により、保護者の子育てを支援(サポート)しています。